ゼロカロリーの罠 その2
ダイエット志向などで最近ゼロカロリーの食品が増えてきましたよね( ・ω・)モニュ?
以前にも書きましたが、あたらめてゼロカロリーの罠について
テレビでやっていたので、まとめてみました。
ゼロカロリーとは、
100mlあたりのエネルギーが0~5キロカロリー未満のもの。
ちなみに糖類ゼロは、100mlあたりの糖類が0.5g未満のもの。
この5キロカロリーや0.5キロカロリーに含まれるほとんどが、人工甘味料です。
そして甘さの正体はスクラロース
スクラロースは砂糖から作られる。
甘さは砂糖の約600倍。
こんなに甘いの何故ゼロカロリーなのか。
実は、体内では代謝されずに、排出されるのだ。
では、なんで太る原因になるんだろう( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
強い甘みのある人口甘味料を取っていると
脳が刺激されて習慣的により甘いものを欲しくなってしまうんだ。
結果的に取り過ぎてしまって肥満になってしまったり、
2型糖尿病を悪化させる危険性があるんです。
テキサス大学の調査では、
毎日ゼロカロリー飲料を飲んでいる人は飲んでいない人に比べて、メタボになるリスクが、3割以上高く、
2型糖尿病のリスクが6割以上も高かったんだって(´・ω・`)
低カロリーと油断していると、危険ですね。