風邪を引いた時の食事の摂り方
スポンサーリンク
風邪をひいた時に栄養を取ろうして無理して食事をすると
食べたものを消化するためにエネルギーが胃腸に集中してしまうんです(;・∀・)
その結果、体力を回復させる方にエネルギーがいかなくなってしまうんです。
通常、風邪をひくとウィルスを倒す働きをする白血球の動きが活発になります。
しかし、そのタイミングで食事を摂る事で食事の消化活動にエネルギーが奪われ
白血球にまで回らず、結果体力の回復が遅れます。
熱がある時は、すりおろしたリンゴ、おかゆ、水分を摂れば十分なのです。
ステーキなど無理して食事をするのはよくありませんよ(;´Д`)
風邪を引いたときは胃腸に負担にかけない食事を心がけましょう!