急須でお茶を注ぐ時
急須でお茶を注ぐときどうしていますか(*「´・ェ・`)?
私は特に何も考えずに注いでいます(`・∀・´)
でも実は、蓋の穴の位置を気を付けた方がいいらしいです
というのも、急須の蓋の穴を注ぎ口の方にすることでお茶の味が変わるそうです。
蓋の穴の位置を注ぎ口と逆にした場合は、お茶の葉が動かないが、
蓋の穴の位置を注ぎ口の方にした場合は、穴から空気が入りお茶の葉が動きます。
お茶の葉が動いたと言う事は、お茶の成分が隈なく抽出されたということです。
茶葉のもつ甘みや旨み成分が広がることになります。
ちなみに柄物の急須だと穴を注ぎ口の方に併せるとことで、柄が揃いますよ(∩´∀`)∩